2021年7月1日
年に4回の塗り絵教室、今回は夏の花「まるばアサガオ」の花を塗りました。
[caption id="attachment_756" align="alignright" width="300"] 塗り方や色の説明を受けているところ[/caption]
参加者は8名、いつもはお話しをしながら、お茶を飲みながら塗り絵を楽しむ講座ですが、コロナの為皆さんもくもくと塗っていらっしゃいました。終わ……
2021年6月10日
延期になっておりました『ZOOMによるオンライン朗読会』の開催日が決まりました。
2021年7月11日(日)13:30~15:00
参加費:無料
お申し込み・お問い合わせ:
ゆうゆう上荻窪館 TEL:03-3395-1667
sazankamiogi0110@trad.ocn.ne.jp
詳しくはこちら↓をクリックしてご覧ください。
2021年 オンライン朗読会チラシ7月11日……
2021年6月7日
初めてオンライン(Zoom)での開催でしたが、無事に終わることができました。
参加者:58名(内ゆうゆう上荻窪館22名、Zooⅿ15名)、委任状9名、書面表決12名
〈議題〉
第1号議案 2020年度活動総括(案)
第2号議案 2020年度決算報告・監査報告
第3号議案 2021年度活動方針(案)
第4号議案 2021年度予算(案)
第5号議案 その他議案決議効力の発生について
上……
2021年6月4日
5月31日「ZOOMで繋がろう」を行いました。
7名の方が参加され、パソコンや携帯、iPadでZOOMのソフトをダウンロードし、みんなで繋がる事が出来ました。
繋がった時には歓声が上がり、「これで孫に会える!」「お友達に会える!」と喜んでいらっしゃる姿が印象的でした。
ZOOM講座には定員を上回るお申込みを頂き、6月7日(月)、12日(土)も開催する事になりました。
まだ若干お席が有ります……
2021年5月31日
2021年6月6日(日)13:30~15:00にゆうゆう上荻窪舘で予定しておりました「ZOOMによる オンライン朗読会」は、機器の故障のため延期します。振替の開催日は今のところ未定ですが、決まり次第、こちらのホームページに掲載します。
2021年4月26日
3月14日(日)午後1時半~3時 参加者17名(内6名は来館して参加)
初めてのオンラインの企画でした。読み手はさざんかメンバー含む地域の朗読愛好家。アメリカ文学、可愛い絵本、落語、飛び入りの絵本の朗読もありました。スクリーンで館内視聴もOKにしました。感想を述べあう時間もあり、司会が上手に進行して、楽しいひと時となりました。
そこで第二弾を企画しています。楽しみにお待ちください。……
2021年4月26日
3月25日(木)午後1時半~ ゆうゆう上荻窪館 講師:区土木計画課中村様他2名 参加者:10名
ゆうゆう上荻窪館周辺は浸水しやすい地域です。
過去の水害の歴史やその仕組み、それに対する区の取り組み、そしてハザードマップの活用法を学び、私たちができる備えを学びました。
……
2021年4月26日
1月24日(日)午後1時半~ 講師:入谷いずみ先生(杉並区在住の歌人) 参加者:12名
コロナ禍の中、開催を悩んでいるうちに希望者が10人を越えたため実施しました。
好評なため、3年目の開催です。1回目は全体的に、2回目は美女(小野小町、和泉式部等)に、3回目は美男(イケメン)(在原業平、藤原実方等)にフォーカスを当てました。
百人一首をよく知っている方はもちろん、知らない方にも、エピソ……
2021年3月9日
3月31日(水)9時30分~塗り絵講座を行いました。
今回は春の花「クロッカス」です。講師の原先生は、色を重ねて深見を出す方法、明暗の塗り分け方など、いつも丁寧に指導をしてくださり大変人気の先生です。……
2020年12月9日
ゆうゆう上荻窪館にて11月16日より平出弥生先生ご指導のもと、ぬり絵サロンが始まりました。
まずはお花の絵に挑戦!
私こういうの好きかも!と新たな自分を発見したり、
しばらく机の中に眠っていた色鉛筆に感謝したり…。
皆さん熱心に取り組んで、いい時間を過ごせたようです。
なんと、男性もお二人いらしています♪ ……