2019年10月7日
10月5日(土)の定例会は、さざんかOBが立ち上げた「まちの縁がわ なかまの家」で
定例会後にワンコインランチを頂くランチ定例会
お引越しされたなかまの家でのランチ定例会は今年初めてです。
手際よくランチを準備してくださるなかまの家メンバーさん
定例会中に良い匂いがただよってきます、、、
……
2019年10月1日
9月30日(月)にゆうゆう上荻窪館にて
「敬老発表会」を行いました。
日頃からゆうゆう上荻窪館で活動されている
皆さんによる発表がありました。
協働事業コーラス倶楽部:きれいなハーモニーを楽しみました。
上荻シルバーズ 気功体操:講師を先頭に発表。
はつらつクラブ フォークダンス
由寿の会 太極拳:衣装をそ……
2019年9月21日
9月20日(金)18:00~ゆうゆう四宮館にて「四宮ごはん」を行いました。
「四宮ごはん」はどなたでも参加できるごはん会です。
ゆうゆう四宮館を運営しているさざんかのメンバーが
腕をふるって夕ごはんを作ります♪
美味しいごはんをみんなでワイワイと一緒に食べましょう!
参加費:大人500円 子供300円 小学生未満無料です。
この日のメニューは~
&nb……
2019年9月20日
9月19日、けやきのみえる家にて、さざんか劇団による認知症のおばあさんが出てくる
「はなさかじいさん」の人形劇を公演しました。
「けやきのみえる家」は善福寺にあるオープンリビング。
毎週木曜日にサロンを開催しています。
地域の方ならだれでもご参加いただけます。
愛犬のシロがおじいさんに教えた場所から宝物が……
2019年8月29日
月に1回、移動支援サービスを利用して楽しく活動中の「さざんかクラブ」
参加者と季節の絵を描いたり、作品制作をして楽しんでいます♪
<8月の活動の様子>
8月のテーマは「指で描く版画(魚のかたち)」
最初にフワフワのホイップ粘土を台紙にたっぷりのせてから
そのあとは指でまんべんなく広げていきます。
好きな色の絵具をのせてから、指を自由に動かして絵具と粘土を混ぜながら
い……
2019年6月20日
さざんかでは移動支援サービスを利用して「さざんかクラブ」を毎月1回のペースで行っています。
移動支援サービスのご利用者が、ヘルパーと一緒に講師の指導のもと、絵画や工作の作品づくりを行っています。
6月は「マラカス作り」
ペットボトルの中にビーズや、お米などを入れて外側を可愛くデコレーションしました。
7月は「フルーツ断面図(夏の果物)」です。
また、みなさんの作品や作業風……
2019年6月7日
●四宮ごはん 6月28日(金)18:00~
参加費:大人500円 子ども300円 小学生未満無料
定員 30名(先着順)
※調理手伝いや配膳のボランティアさん大募集中!
《メニュー》鶏胸肉のシュニッツェル・チヂミ・ポテトサラダ・かぼちゃの煮物
もやしご飯・冷やしうどん・デザート
……
2019年6月7日
●ゆかた着付講座:6月23日(日)と30日(日) 時間はどちらも10:00~12:00
参加費は1400円(2回分) 定員:8名
●映画会:6月23日(日) 13:00~15:30 今回は「スティング」 参加費無料
先着30名
※お申し込みはゆうゆう上荻窪館(電話:03-3395-1667)まで
……
2019年6月7日
6月2日(日)、ゆうゆう上荻窪館にてあじさいまつりを開催しました。
今回の出し物は、漫談落語と安来節。杉並ボランティアセンターに「特技さん」として登録されている太田弘さんと古浜絹子さんにお越しいただきました。
太田さんの漫談落語では、クスリクスリと笑わされました。
安来節は、民謡を歌うことから始まり、貝がら節(傘おどり)、ひげさ節(皿おどり)、女踊り、銭太鼓、そしてどじょうすくいへと流れ……
2019年6月5日
5月26日(日)、午前10時よりウェルファーム杉並・第4集会室にて当団体の第20回通常総会を開催しました。
以下の議案がすべて承認され、滞りなく終了しました。
第1号議案 2018年度活動総括(案)
第2号議案 2018年度決算報告・監査報告
第3号議案 2019年度活動方針(案)
第4号議案 2019年度予算(案)
第5号議案 その他議案決議効力の発生について
午前11時30分……