2019年1月16日
ほっとスペース成田西「なかまの家」が移転しました。
今までの拠点の裏手になりますが、
住所は 杉並区成田西4-8-15 となります。
電話番号は変わりません。
また、今後ともヨロシク お願いいたします!
2018年10月2日
9月26日(水)、ゆうゆう四宮館にて「しのみや発表会」を開催しました。
四宮館を拠点に活動しているシニアエアロ、太極拳、スポーツ吹き矢の自主グループや協働事業の合唱講座の皆さんの他、短歌を詠まれている個人の方の作品紹介や短歌の添削、囲碁のグループの方のグループ紹介と囲碁にまつわるお話など。日頃、練習をされている成果を目の当たりにして、四宮館はシニアの皆さんにとって「元気……
2018年9月18日
9月13日(木)にゆうゆう上荻窪館にて「敬老発表会」を開催しました。発表会初参加の協働事業「シャンソン講座」の発表を皮切りに、太極拳、カラオケ、気功体操、フラダンス、季節に合わせて秋の童謡の斉唱、そしてフォークダンスと発表は盛り上がり、東京音頭の輪踊りで午前の部は締めくくられました。
防災食を試食し、荻窪消防署警防課の「防災ミニ講座」に耳を傾け、午後の部に突入。
午後は日本舞踊と協……
2018年9月14日
9月11日(火)~14日(金)に杉並区役所ロビーにて、区内のゆうゆう館の活動の様子を紹介するパネル展示が行われ、上荻窪館、四宮館が参加し、協働事業を写真で紹介しました。(区内全32館がほとんど参加)
両館で行っている協働事業をより広く知っていただき、足を運んでくださる方が増えることを願いたいです。……
2018年9月1日
2018年10月1日より自立援助サービスの利用料金が改定され、下表の通りとなります。
コーディネート料金は廃止になります。
時間帯
1時間料金
30分以内料金
平日
8:00~18:00
2,200円
以降30分毎に1,100円
1,400円
平日時間外
6……
2018年7月23日
7月20日(金)に四宮ごはんを行いました。
【メニュー】・高野豆腐の肉詰め ・切干大根煮 ・夏野菜カレー ・ささみときゅうりのバンバンジー ・酢の物 ・ハンバーグ ・ババロア
カレーは四宮ごはんで初めての提供でした。さざんかのメンバーがサポーターとして調理の腕をふるいました。食事のあとは……
2018年6月11日
6月7日(木)10時30分から12時にかけて、ゆうゆう上荻窪館にて「あじさいまつり」を開催しました。
今年は高井戸マジック研究会の会長さんにお越しいただき、あっと驚くマジックの数々を見せていただき、歓声が上がっていました。
その後、荻窪警察署の方から「振り込み詐欺」についてお話を聞き、最後は歌声広場で皆さんと懐かしい唱歌で盛り上がりました。
……
2018年5月25日
5月20日ウェルファームに「第19回さざんか総会」を行いました。
豊泉さんを含めて5人の方が退任され、新たに4名の理事が承認され、
新しい体制でスタートしました。
私自身は豊泉さんの後に代表理事を受けるということで、かなりハードルが高いのです
が、さざんかが設立されて22年が経過し、新しい世代につながっていけるようスムーズな
世代交代や理念の受け継ぎなどの課題を、新しい体制の中でも話……
2018年4月16日
「笑って、歌って」いただこうと、今回のお楽しみは落語とうたごえ広場。
杉並区ボランティアセンターに登録されている「特技さん」である太田さんとスマイルさんというグループが来館くださり、笑いと歌を提供してくださいました。
太田さんはクスリ、クスリと笑わされる落語でした。
スマイルさんは、6名のメンバーでウクレレ3本、曲によっては鍵盤ハーモニカもはいり、昭和歌謡を歌いました。ハワイアンムー……
2018年2月27日
3月18日(日) 10:30~高井戸地域区民センターにて
「さざんか地域交流会」を開催いたします。
いつもさざんかをご利用いただいているご利用者さんやメンバー、
地域の方々にもご参加いただき、楽しく身体を動かす(座ったままでも大丈夫♪)
レクリエーションやさざんかメンバーが腕をふるったおいしい昼食で
楽しいひとときを過ごせるよう企画しております。
お問い合わせは、さざんかまで♪
……