2023年11月22日
11月20日(月曜日)、ゆうゆう上荻窪館のボランティアサークルの2名の方と上荻窪館のスタッフで東京衛生アドベンチスト病院をお訪ねし、ボランティアが縫ったタオル帽子をお届けさせていただきました。
タオル帽子は抗がん剤による治療で頭髪が脱毛された方に使用していただくことを願い、ボランティアが手縫いし、作製しています。
2010年よりゆうゆう上荻窪館で協働事業の一つ「上荻ボランティアサーク……
2023年11月2日
杉並区ホームページの「ゆうゆう館11月のお知らせ」にて、上荻窪館の予定として下記講座の掲載がありますが、諸般の事情により中止となりました。
●11月26日(日)午後1時30分~午後3時30分 「脳を知って心豊かな健康生活を」……
2023年10月5日
コロナ禍のため、ゆうゆう館では中止していた「敬老発表会」を四宮館では9月27日(水)に、上荻窪館では9月29日(金)に開催しました。
四宮館では、日頃活動している自主団体の発表や協働事業の発表、ご指導くださっている先生方の発表等で賑やかな一日でした。
上荻窪館では自主グループの3団体と協働事業2講座による発表、自主グループ4団体と協働事業2事業の展示を行いました。荻窪消防署警防課の方の防災講……
2023年8月4日
7月30日(日)ゆうゆう上荻窪館にて「オンライン朗読会」を開催しました。炎暑のさなか、移動することなく自宅にいたまま、エアコンに涼みながら、朗読会に参加できるのは<オンラインならでは>であったと思います。
絵本をスライドにして画面共有しながら、読み聞かせの方もいらっしゃいました。「絵を写真に撮る」「パワーポイントを作る」「zoomで画面共有する」というステップを覚えれば、たとえば遠方……
2023年8月1日
「事業報告」のページに2022年度の「活動計算書」「貸借対照表」「事業報告書」を掲載しました。
(メニューの「事業報告」をクリックしてご覧ください。)
2023年5月23日
2023年5月21日(日)西荻地域区民センター第1・2集会室にて、たすけあいワーカーズさざんか第24回通常総会を開催しました。
午前10時開会。
2022年度活動総括、決算報告、そして2023年度活動方針、予算案が承認され、今年度の活動が本格的にスタートとなりました。
午前11時半に総会は閉会となり、その後、20年勤続者への感謝状授与、今年度事業責任者の紹介を行いました。
代表理事、事務局……
2023年4月13日
★歌声サロンと囲碁サロン
4月から2つの新しい講座が始まりました。
いきいき歌声サロンでは、リクエストを頂き、唱歌や昭和歌謡など季節の歌を歌いました。最後はテルミンに合わせて「今日の日はさようなら」を歌いました。初めて見る楽器(テルミン)に皆さん興味津々でした。
囲碁サロンは団体活動から協働事業になりました。
初めて囲碁をされる方もご参加になり、講師の方から丁寧にご指導いただき、楽しむ姿が……
2023年4月12日
4月10日(月)のぬり絵サロンでは、いつもと嗜好を変えて、箸袋作りをしました。正確には先生が、箸袋を用意してくださり、花の模様の図案に自由に色を塗りました。この日は6人が参加しました。色を重ね塗りしたり、影をつけたり、光ってる部分を塗り残したり、大人らしいぬり絵ができるようになってきました。……
2023年3月27日
3月25日(土)の午前、阿佐谷地域区民センターの集会室にて杉並ACTと連携して「地域の集い」を開催しました。
プログラムは地域のギタースクールを卒業した方たちで結成する「RUF19」のアンサンブル演奏とさざんか劇団の公演と懇談。
ギターアンサンブルの演奏は、リズムがピタリとそろっていて感動的でした。(特に「花のワルツ」は圧巻!)
さざんか劇団の「詐欺にご用心」は久々の公演でしたが、色褪せるこ……
2023年2月3日
ゆうゆう上荻窪館は1月5日より移転先の複合施設杉並会館で運営を始めました。1月29日には移転のオープニングイベント「あけました!まつり」を開催しました。
上荻窪館で自主グループ、協働事業で活動されている皆様の作品を展示し、さざんか劇団、消防署の防災講話、マジックショーをお招きし、楽しい時間が過ごせました。
さざんか劇団による人形劇は「だまされないぞーご用心」と題し、さざんかの公麿こと綾の小路さ……