2025年3月3日
杉並ACTとさざんかは、誰もが住みやすいまちづくりをめざし、人と人との関係づくりを進めています。
今年度も地域の団体と一緒に交流会を開催します。
多くの方のご参加で大きな輪を作っていきましょう。
日時 2025年3月15日(土) 10時から13時
場所 西荻地域区民センター第1・2集会室
参加費 無料 軽食付き
申込締め切り 2月末日
……
2024年12月6日
ゆうゆう上荻窪館では、来年1月より開講される卓球講座の参加申込みの受付を開始しております。
期間は1月から3月までの3ヶ月です。(この期間に2クラス設けます。各組月2回の計6回です。
初心者、高齢者の方、大歓迎です。
初めての方、学生のときにやったことがあるという程度の方でも、手軽に楽しめます。
【日時】2025年1月~2025年3月の隔週水曜日の1……
2024年9月12日
ゆうゆう館で活動されている方の発表の他、防災講座、「杉並区歌を歌ってみよう」(意外と知られていない)、さざんかの人形劇団のミニ公演「だまされました やす子さん!」、人気の協働事業「ギターの演奏で歌おう」と盛りだくさんです。
防災食のお土産つきです。ぜひ、おいで下さい。
R6年度敬老発表会プログラム(地域への回覧用)……
2024年9月12日
今年は携帯電話を使った防災対策の講話をメインに、日頃ゆうゆう四宮館を利用している方々の作品や活動の発表があります。是非ご来館下さい。
R6敬老会チラシ(四宮館)……
2024年6月13日
2024年5月26日(日曜日)午前10時より阿佐谷地域区民センターにて,【たすけあいワーカーズさざんか第25回通常総会】を開催しました。
出席36名、委任状17名にて総会成立となり、第1号から第6号までの議案はすべて承認されました。……
2024年4月20日
板橋区にある障害者のためのデイサポートセンター「あしたの風」より公演の依頼をいただき、昨年11月3日にさざんか劇団10人で「花咲か爺さん」の人形劇の公演を行いました。普段人形劇を見る機会がないとのことで皆さん大喜びでした。
人形劇が終わった後、参加者に人形を抱いてもらったりセリフを言いながら動したりなど、楽しんでいただきました。
劇団のメンバーにとっても充実した1日となりました……
2024年4月20日
さざんか有志メンバーによるさざんかフリマ倶楽部は、収益を地域活動に活用することをめざし、隔月でフリーマーケットを開催しています。
3月31日のフリーマーケットが令和5年度の活動の締めくくりとなり、メンバーで活動総括を行いました。収益の中から20,000円を能登半島地震義援金とすることを決定し、4月19日に送金しました。
2024年4月1日
ゆうゆう四宮館は2015年度より協働事業者として選定されました。協働事業を実施することで、受付等管理業務を受託することが可能となり、受付等管理業務を行ってきました。協働事業者として選定される期間は9年間であり、昨年度は選定期間満了の年でした。満了を迎えることに伴い、昨年秋に改めて四宮館の協働事業を実施する事業者を選定するプロポーザルが行われることとなり、これに応募したところ、再び選定を受け、こ……
2024年3月16日
3月16日、土曜日午前に荻窪地域区民センターにて「ACT会員の集い さざんか地域交流会」を開催しました。さざんかのサービスのご利用者、地域の方、さざんかメンバーなど69名が集まりました。プログラムは、さざんかメンバーによるミニハープの演奏(聴いたり伴奏で歌ったり)、さざんか劇団の人形劇公演、ビンゴゲーム、会食(サンドイッチ)
でした。コロナまん延中は、感染対策として「集まる」ことを見送り続け……
2023年12月21日
ゆうゆう上荻窪館の今年の締めくくりの協働事業として「ギターの演奏で歌おう」を開催します。
開催日時:2023年12月27日(水曜日) 午後2時~午後3時
会場:ゆうゆう上荻窪館洋室
参加費:300円
定員:20名(定員になり次第締め切ります)
申込先:ゆうゆう上荻窪館 電話03-3395-1667
予定している曲:青い山脈、みかんの花咲く丘、リンゴの唄、翼をください、なごり雪 など
……